片桐です。 昨日はオフでした。(今日もですけど) 基本的に平日の10-16時しか仕事はしません。 と、言うか子どもを見ないといけないので物理的にできないって感じです。 こういう言い方をすると義務感でやってるっぽい感じになりますが、 そんなことはないですよ。 ただ、昨日はベビーシッターさんに子どもを見てもらって、久しぶりに1人で土曜日を満喫しました。 というのも、 僕のドラムの先生だった方からライブのお誘いがあったので、急遽スケジュールを調整しました。 これです ↓↓↓ |
お誘いというか、”お願い”って感じでした。 というのも、 集客に困っていました。 (実際は参加したら結構賑わってました。良かった良かった) おそらくコロナの影響で集客が難航していると”思っている”のかなと。 もちろんコロナの影響もあるでしょう。 ただ、僕は直前のお誘いの連絡で 予定を無理やり調整してまで参加しました。 僕みたいなホットオーディエンスがイベントの存在自体を知らなかったということはすごく機会損失ですよね。 (もちろん個別で連絡することで参加を決めた人もいると思います、しかも困ってそうだったので) 今回のように、売れない・集まらない原因の大きなものの1つとして ”知られていない”というのは あるあるですよね。 「これ参加したかったのにもう終わってるじゃん…」 ってことたまにありませんか? やはりメルマガなどの リストマーケティングは必須だなぁと感じた1日でした。 (メルマガをほぼ毎日送っているのも、忘れられないためというのも理由の1つです) 「メールとかのリストを取るのが大事なのはわかった。 でも日々の発信とか、そこからメールアドレスを取るのはどうやってやるの? ジャズドラマーのコンテンツで何やるか想像がつかないんだけど…」 そんな声が聞こえてきそうなので、 「この人のやり方うまいなー」 という方を見つけたのでシェアします。 この人です。 →https://youtu.be/97MDlZxhID8 YouTubeの動画の作り方もうまい メルマガの作り込みもすごい 会員サイトも手が凝ってる ガッツリコンサルが入ってて、外注してるんだろうなぁというクオリティです。 (もちろん演奏も上手いし、この方の努力もあると思います) ぜひご参考にしてみてください。 はぁ。ドラム上手くなりたい…! 【 編集後記 】 久しぶりに岐阜の市街を満喫しました。 かれこれ34年岐阜に住んでいるのでいろんな思い出があるわけです。 短い時間でしたが1人で神社を参拝したり、 新作のパルムを食べながらウロウロしてました。 夏は良いですね! そして、1人の時間、大事ですね。 ライブも前後の1人時間も楽しかった。 また明日からもよろしくですー。 |
ではまたメールします。 |